髙木 彰訓

株式会社 アリシアフーズ
髙木 彰訓
AKINORITAKAGI

否定しない対話と率先した行動が信頼を生み出す。人の想いと地域の資源を未来につなげる職場づくりを進める社長。
掲載日2025.4.23

アリシアフーズ 髙木彰訓社長「否定しない対話が活発な意見交感を生み、社員自ら考える力が育つ」【塩尻市】

否定しない対話と率先した行動が信頼を生み出す。人の想いと地域の資源を未来につなげる職場づくりを進める株式会社アリシアフーズの髙木彰訓社長に、自分が大切にしていることや今後の挑戦についてお話を伺ってきました。

インタビュアー
高橋 美月

長野の伝統野菜を使った漬物づくり
自然豊かな土地で受け継がれる食文化を未来につなげていく

目次

ありがとうとしあわせを届けるアリシアの想い

社名「アリシア」には、「ありがとう」の“あり”と「しあわせ」の“しあ”という意味が込められています。多くの方とのご縁や支えによって生まれた会社だからこそ、感謝の気持ちを大切にしたいという想いから“ありがとう”の“あり”を。そして、お客様はもちろん、ここで働く従業員にも幸せになってほしいという願いを込めて“しあわせ”の“しあ”を組み合わせました。

長野の伝統野菜を未来につなぐ赤かぶ漬物への挑戦

食品という視点で見ると、長野県には「空気や水が美味しい」といった“美味しい”というイメージがあり、食品会社にとっては有利な環境だと感じています。さらに、山に囲まれた土地ならではの自然の景色は、出勤時にふと目にするだけで心を落ち着かせてくれる存在です。そんな長野県は野菜の産地でもあり、昔ながらの「伝統野菜」が今も受け継がれています。私たちは、これら伝統野菜の保存と文化の継承につながる商品づくりを目指しています。中でも、松本市奈川にある「保平かぶ」という赤かぶを使った漬物に昨年から取り組み、今後さらに力を入れていきたいと考えています。

率先して動く姿勢が離職を防ぎ業績回復へ導いた

業績が落ちていた当時は、離職も多く大変な状況でした。しかし、今ではほとんど退職者が出なくなりました。その理由は一つではありませんが、「やめない職場づくり」に向けて、負の要因を一つひとつ改善してきたことが大きいと思います。その後、業績も回復し、それに合わせて職場環境の中身も整えていきました。たとえば残業時間の単位を明確にしたり、更衣手当を導入したりと、他社ではやっていないような取り組みも地道に実践してきたことが、今につながっていると感じています。

否定しない対話が考える力と職場の信頼関係を生む

私たちは理念と経営という冊子を使って、毎週ディスカッションを行っています。記事を読んだあと、「この記事についてどう思いましたか?」「その内容を会社でどう生かしますか?」という問いを投げかけ、意見を発表し合い共有しています。このときに大切にしているルールは、「否定しないこと」です。「君はまだ甘いな」といった否定的な言葉は一切使わず、どんな意見も受け入れることで、発言しやすい雰囲気をつくっています。その結果、会議でも自然と活発な意見交換ができるようになり、効果を実感しています。

また、毎月配布している「13の徳目」という冊子では、「なぜ会社は利益を出さなければいけないのか」といった問いに対して、自分の考えを記入し、朝礼で発表しています。直接仕事に関係する内容ではありませんが、考える力を養い、日記のように日々の出来事を書けることで、社員同士のコミュニケーションにもつながっています。提出された内容にはすべてコメントを書いて返しており、なかなか口では言えないことも、文章なら伝えられるという点で、とても大切な取り組みになっています。

若者へのメッセージ:好奇心と多様な出会いを大切に

学生のうちにもっと勉強しておけば良かったと感じています。そして、何にでも首を突っ込むというか、好奇心を持っていろいろなことに挑戦するのはとても大事なことだと思います。自分の好きなことを見つけたり、何かに熱中したりする経験は、将来に必ずつながっていくはずです。今の時代は、インターネットやスマートフォンで簡単に答えを調べられる分、自分の頭で考える力がより大切になっていると思います。また、気の合う人とばかり過ごすのではなく、できるだけ多くの人と関わることも、視野を広げるために重要です。それがきっと、将来の自分の財産になると思います。

髙木 彰訓
髙木 彰訓
AKINORITAKAGI
1977年長野県生まれ。七尾短期大学経済学部卒業。2001年、株式会社アリシアフーズ入社。2011年、代表取締役社長に就任。
株式会社 アリシアフーズ

〒399-0701

長野県塩尻市広丘吉田1710番地
TEL:0263-86-3933
FAX:0263-86-3485

40代社長 ワークライフバランス重視 中信 女性が活躍 若手活躍

本記事のインタビュアー

GUGENではインタビュアーとして活動していただける学生を募集しています。
長期インターン募集中! GUGEN - 信州CEOインタビューメディア 長期インターン募集中! GUGEN - 信州CEOインタビューメディア