関 友樹

株式会社 ミールケア
関 友樹
TOMOKISEKI

食育を通じて子どもたちに食の楽しさと食の大切さを伝える。従業員の自分らしさを尊重し、素直と謙虚を大切にする社長。
掲載日2025.10.10

ミールケア 関友樹社長「素直と謙虚を信念に、大切な人のために今日できることをやる」

食育を通じて子どもたちに食の楽しさと食の大切さを伝える。従業員の自分らしさを尊重し、素直と謙虚を大切にするミールケアの関友樹社長に、自身の信念や食の価値観についてお話を伺ってきました。

インタビュアー
各務真帆

食育を通じて子どもたちに食の楽しさと食の大切さを伝える
多様な意見を尊重し、誰もが自分らしく働ける会社づくりを目指す

目次

子どもたちの笑顔と食べる姿が原動力になる

専門学校卒業後、ミールケアへ入社にする以前は、東京都内でフリーライターとして活動しましたが、やはり食に関わる仕事への関心が強く、長野市内の医療機関での食事提供を経てミールケアに入社しました。入社当時は給食調理を行いながら、週に3回ほど子どもたちの給食の時間に訪れ、食事の様子を見守っていました。病院勤務時代は利用者の食べる姿を見ることはほとんどありませんでしたが、子どもたちが実際に食べている姿に触れられることは、大きなやりがいにつながっていました。さらに「おいしい」と言ってもらえたり、苦手な食材を克服したと聞いたりすると、食の仕事に携わる喜びを強く感じます。

仲間の信頼に応え、社長として歩み出した

社長就任以前は、同社副社長として勤務していました。当時は「自分がやりたいことを実行してよいのか」「現会長が望むことなのか」と常に意識してしまい、思うように動けず苦しい時期もありました。やがて事業承継の時期を迎え、私は当初「血縁にとらわれず、最も適した人が社長になるべきだ」と考えていました。しかし、私よりも長く勤め会社を支えてきた従業員の方々が「お前がやるんだ」と背中を押してくれました。その信頼に応えるため、就任の決意を固めました。就任当初はプレッシャーを感じることもありましたが、就任以前よりも振り切って動く事ができており、今では楽しさを感じる場面が増えています。

食育活動を通じて、子どもたちに食の楽しさと大切さを伝える

私たちは国の食育基本法に基づき、年齢に応じた食育を幼稚園や保育園の子どもたちに実施しています。「食を選ぶ力を身につける」「食のマナーを学ぶ」といった年間目標を掲げ、座学やクッキングを通して活動を行っています。現代の子どもたちは偏食であったり、魚に骨があることを知らない事さえあります。だからこそ、食の価値観を広げて多くを学んでほしいと考え、食育活動の一環として味噌づくりを体験し、その味噌を使って長野の郷土料理であるニラせんべいを作るなど、地域に根ざした食育を行っています。イベントに合わせたクッキングでも子どもたちは「楽しかった」と素直に感想を伝えてくれます。こうした体験を通じて基礎知識や調理法を学び、食の楽しさや食の大切さを感じながら、卒園後も健やかに成長してほしいと願っています。

会長との対話を続け、理解を深める時間

前社長である会長とは、血のつながりがあっても衝突することもありました。社長に就任してからは、毎週必ず会長と対話の時間を設けています。会社のことだけでなく、プライベートな話題まで幅広く語り合うことで、互いの考えを理解し合うようにしています。今と昔の価値観を押し付け合うのではなく、じっくりと話すことで歩み寄り、理解を深めていくこの時間は、私にとってとても大切なものとなっています。

従業員全員が本来の自分を発揮できる会社づくりを目指す

就任のタイミングが、新たな中期経営計画の策定時期となりました。この計画では、会長が築いてきた会社の歴史を守りながら、新しい風を取り入れることを重視しています。その一環として、年代や性別の異なるメンバーで構成されたプロジェクト推進室を立ち上げ、従業員に「意見を言っても無駄」と思わせない環境づくりを進めています。人はそれぞれ異なる価値観を持っており、インクルージョンを前提にダイバーシティを推進することが重要だと考えています。全従業員が自分の意見を安心して発言でき、本来の自分を活かせる会社を目指していきたいと思います。

「素直」と「謙虚」を信念に

「やるべきことは何かを自分に問う」「大切な人のために今日できることをやる」という意識を常に持ち続けています。今の自分の行動が従業員のためになっているか、会社のためになっているかを問い続けることで、行動の幅が広がり、より大きな成果につながると考えています。また、就任前から大切にしてきた信念は「素直」と「謙虚」です。誰に対しても敬意を持ち、謙虚でいるという姿勢は、会長から学んだ大切な教えです。こうした小さな意識の積み重ねが、従業員が自分らしく働ける環境づくりにつながると信じています。

関 友樹
関 友樹
TOMOKISEKI
1987年長野県生まれ。武蔵野栄養専門学校卒業。2010年、株式会社ミールケア入社。2025年、代表取締役社長に就任。
株式会社 ミールケア

住所:〒381-0003

長野県長野市穂保731番地1

TEL:026-295-8800

FAX:026-295-8813

30代社長 創業30年以上 北信 地域密着型 若手活躍

本記事のインタビュアー

GUGENではインタビュアーとして活動していただける学生を募集しています。
長期インターン募集中! GUGEN - 信州CEOインタビューメディア 長期インターン募集中! GUGEN - 信州CEOインタビューメディア