所属
健康発達学部 こども学科
プロフィール
広島県大崎上島出身です。「教育の島」と呼ばれている島にずっと住んでいて、大学進学を機に長野に引っ越してきました。「たいぎい」と「がんばる」が口癖です。その時々の「わくわく」と「違和感」を大切に生きてきます。人と出会うことが好きで、旅行はゲストハウスに泊まる派です。初対面の人とごはんを囲むことも好きです。高校時代は幼少中高大対象に活動したりと幅広い年齢の教育に関わっていました。
大学で学んでいること・活動
大学では、幼児教育・保育を学んでいます。また、最近はキャリア教育への興味を自覚し、長野の学校の探究の時間のメンターをしたりと、積極的に中高生の探究や進路に関わる活動を中心に地域で活動しています。
インタビュアーになった理由
感覚派で、言葉に落とし込むことが苦手なため、これを機に、受け取ったものを言葉にするということを練習したいと思い、挑戦しました。また、自分のやり方で長野を盛り上げていく社長たちのお話を聞くことで刺激をもらいたくて挑戦しました。
意気込み
読んでくれた方に「この社長と話してみたい!」と思わせるような、社長の人柄や魅力をそのまま伝えられるような丁寧な文を書くことを目指ししています。
メッセージ
私のインタビューを通して、読者の皆様に新たなロールモデルを届けたいと考えています。共感を呼ぶこと以上に、その人の等身大の言葉をできるだけそのままの形で伝えたいと思っています。読んだ方が自分と重ね合わせて、自分のこれからを想像できるような、そんなリアルな瞬間を大切にしています。
よろしくおねがいします!